
前に言ったちびっ子の頃からの親悪友で脳みその一部が同じヤツの連載が始まった。
『機械惑星ガラクタニア』
子供向けでバカバカしく下品な内容がはびこる、っていうかそういう方針の中でで感動モノの位置付けみたいだし、ひいき目に見ちゃうのはしょうがないっすよ、でもいい感じですわー。
あの頃夢中で読んでたマンガと、僕も見たけど追わなかった自分もマンガ家になりたかった夢見がちな夢で。単行本にもなって欲しいな
まぁ嬉しいわけで、たとえ同じ29才で「期待の新星!」とか書かれてでもね、ちょっと遅れて光、鈍ったかなぁお互い、って感じだね(笑)
昔からいろいろマンガ業界の話も聞いてるけど、どうやら原稿一枚あたり駆け出しで2~3千円~超大物で5万円くらいらしいとか、マンガとおもちゃとアニメ化の関係とか、、
で、彼はいくらくらい貰ってんのかとか、またもっといろいろ話をしたいから、知ってしまった彼の毎月の締め切り前に遊びに行ってヒーヒー言わせてやろうと思います
(・ο・)ノ
コミックボンボン
この記事へのコメント
とおりすがり
まさとよ
2chなどなどどうあれ、いろんな反応がうらやましぃなーとちょっと感動してます
彼や環境を多少なりと知り聞いている僕としてはどこまで言っていいやらわからんすけど…、誰かが○作と言うならそれはそうで仕方ないんじゃないかなぁと僕は思います。楽しみっす。ハイ☆
(・ο・)ノ